密林のお買い得釣具を検索!

Amazonのお買い得釣具を簡単検索!


 

2022年シマノ釣具新製品発表のダイジェスト(第一回) '22ステラ編

2022年1月21日金曜日

1.インプレ・レビュー 1.製品情報 2.リール 5.シマノ 5.ステラ

t f B! P L

 みなさまこんにちは。

ついに、2022年1月21日(金)に待ちに待った2022年シマノの新製品発表がありましたね。 

私も個人的に、以下の2記事で新製品を事前に予想していたのですが、まあ結構ハズしてしまいましたね~(笑) 

どう外していたのか、また、今回の新製品発表に際して自分は何を買ったのかは、以下の記事にまとめています。

ただ、ステラとソアレXRの500番なんかはある程度イイ感じに結構予想が当たっていました。

その新製品発表をうけて、今回は2022年のシマノ釣具のなかから、当ブログのテーマにも近いシーバス関連、ライトソルトゲーム関連の気になるアイテムをピックアップして、ダイジェストとしてお送りしたいと思います。 

その第一回目のテーマは、2022年シマノ新作発表の目玉とも言える'22ステラについて

’22ステラのデザイン、外観などから採用されている技術要素、機構に至るまで、'18ステラとの変化点も織り交ぜてお届けしたいと思います。 


待ちに待った'22ステラのモデルチェンジ内容はいかに?

やはり今回の新製品発表で一番皆さんの関心が高かったアイテムと言えば、スピニングリールの王者、’22ステラではないでしょうか?

おそらくティザー広告の一環としてわざとやられたのだと思いますが、20日夜に一瞬だけ2022ステラの紹介動画がYoutubeで閲覧可能になっていて、それをご覧になった方も多かったのではないかと思います。

Twitterなどではスクショが飛び交って、デザインも先行してバレちゃいましたね。 

’18ステラを上回る高額リールに

今回の新型ステラ、気になる価格はおそらく人気機種となるであろうC2000SHGで税込価格95260円、C3000XGで税込価格96360円と、先代に比べてもさらに高額なアイテムとなってしまいましたが、以下の記事にある通り、シマノリールは2022年上半期に一律値上げがなされるくらいなので、昨今の原料費高騰などを受けて致し方ない部分はありますかね。


ただ、その価格を高いと受け取るか、安いと受け取るかはユーザー次第で、市場が評価するものだと思います。

以下では、全貌が明らかになった’22ステラについて、今回のモデルチェンジ内容がどのようなものであったのか、個人的な机上インプレとともに、ひとつひとつ紐解いていきたいと思います。 


今回のMCでは一挙リリース

’18ステラや’19ヴァンキッシュでは、主力番手がリリースされた翌年に追加番手がリリースされるという手法が採られてきましたが、今回の2022年リリースでは、C2500番やC5000番といった番手に関しても、一挙発表となりましたね。

これは完全に事前の予想を外していました。

個人的には使用頻度の高いC2000SHGを最初に購入して、冬から春にかけてのシーバスで活躍してくれるC2500SXGを翌年リリース時に購入しようと考えていましたが、すっかり当てが外れて購入計画をみなおさないといけないかもしれません(笑)


外観は’18ステラと共通のデザイン言語

その’22ステラ、見た目的には先代’18ステラと非常に似たデザインになっており、ハンドルノブなどのコンポーネントも先代同等のものが使用されカラーリングも酷似しているため、ぱっと見ではスプールのブランキングデザインが変わったところ以外、興味がない人には違いが分からないかもしれませんね。

全番手を調べたわけではありませんが、自重もC2000SHGで170g、C3000XGで210gと、先代と全く違いがないようです。 

スプールのブランキングデザインに関しては賛否両論ありそうですが、個人的には別に悪くはないと思います。

まあ普段から結構ステラ本体に夢屋スプールやヴァンキッシュのスプールを装着して使うことも多いので、正直カラーリングさえ良ければなんでもアリだと思っています。

そのカラーリング、写真を見る限りは、’18ステラよりも少しチタニウムグレーの度合いが増したような、ガンメタ寄りの渋いカラーになったような気もしますね。

全体的なカラーリングも含めて、外観は先代からのキープコンセプトで正常進化といった趣き。

おそらくこれは先代'18ステラのセールスが好調だったことをうけての決定だと思われます。  

 

技術特性てんこ盛り!

’18ステラの登場時に、もうスピニングリールとしてやれることは全部やったのかなと思っていましたが、予想に反して今回も新たな技術特性がてんこ盛りの状態でリリースされましたね。

それら'22ステラで新たに採用された技術特性や機構、つまり’18ステラから変わったところは、大きくは以下の6点ですね。

  1. インフィニティクロス
  2. インフィニティループ
  3. インフィニティドライブ
  4. アンチツイストフィン
  5. DURAクロス
  6. 新形状AR-Cスプール

以下では、これら個々の変化点について、その内容をみていきましょう。

1.インフィニティクロス

 ギア歯面の設計・製造技術の進歩によりドライブギアとピニオンギアの噛み合う接地面積が向上。その結果ギアの歯面にかかる負荷をより広範囲へと分散することに成功。集中的にダメージを受けて損傷することを防ぎ、従来設計と比べて耐久性が約2倍※に向上しました。

(シマノ ’22ステラ特設サイトより引用)

個人的には「ギアの耐久性が2倍」というパワーワードに非常に惹かれますね~。

’18ステラの耐久性も悪くなかったのですが、C2500SXGなどはたまにシーバスでバイブレーションルアーを使った釣りなども行ったため、やはりギアに損傷が出たのか、購入後1年で巻き心地はかなり悪化しました。

シンペンとかミノーとかワームばかりで使っていたC2000SHGやC3000XGは購入時から巻き心地が殆ど変わっていないので、やはりステラといえどもギアに負荷のかかるような釣り方には案外弱いなぁというのが感想でしたので、詳細は分からずともこのアップデート内容は期待が持てますね。

2.インフィニティループ

’22ステラで初お目見えしたインフィニティループとは、以下のような機構です。

密巻きを超えた"超"密巻き。内部構造の進化により、スプールが上下動する速度を圧倒的に低速化。スプールにラインが整然と緻密に巻き付けられていくことで、ラインの放出抵抗を大幅に削減することに成功。抜けるようなキャストフィールやスムーズなラインの送り出しを実現しました。

(シマノ ’22ステラ特設サイトより引用)

このインフィニティループに関しては、古くからのシマノユーザーならすぐにピンとくると思いますが、2000年初頭頃にシマノリールに採用されていた「スーパースローオシュレーション」とほぼ同じ内容ですよね。

当時の釣り雑誌などでは、密巻き故にPEラインが食い込むんじゃないかなど、いろいろ弊害がありそうに思える記事が多数書かれて、数年後シマノは同機構の採用をやめましたが、個人的にはPEラインを使いまくっていてもこの機構が原因と思われるトラブルに遭遇したことは一度たりともなく、スーパースローオシュレーションに対する悪評はメディアが作り出した単なる都市伝説だったのではないかと今でも思っています。

当時と違いネットが普及しきった現在において復活したスーパースローオシュレーション、もはや既存メディア主導の都市伝説は生まれないので、今度こそ実ユーザーによってその本当の評価が下される時ですね。

どうなるのか非常に楽しみなアップデートの一つです。

 3.インフィニティドライブ

インフィニティドライブの採用は、新ブログの予想記事でも書いていましたが、先にSWシリーズで採用、展開が始まっていた技術特性の為、まあ順当なアップデートだと思います。

インフィニティドライブとは、以下のような機構です。

軽い巻き上げを実現した従来のX-SHIP構造を、より進化させたインフィニティドライブ構造。これまでピニオンギアで支持していたメインシャフトを特殊低摩擦ブッシュで支持することで摺動抵抗を大幅に軽減し、さらにメインシャフト自体に特殊表面処理を施すことで回転トルクを低減。高負荷時でも積極的に巻き上げられるリールへと進化しています。

(シマノ ’22ステラ特設サイトより引用)

 ’18でも十分すぎるくらい滑らかで力強い巻き心地でしたが、今回の’22ステラへの搭載が非SW系リールへの初搭載になるため、全モデルと巻き心地にどのような違いが出るのか今から楽しみですね。

まあ、高負荷時の巻き上げ力が要求される番手と言えばやはりC3000サイズ以上になると思いますので、おそらくこの機構の恩恵を受けるのはC3000、3000、4000、C5000番あたりだと予想されますが、それら番手の購入を検討されている方には朗報だと思います。

4.アンチツイストフィン

アンチツイストフィンも’22ステラで初お目見えの機構で、その概要は以下の通りです。

ラインローラー部に近接するように弾性体のフィンを設置。ラインのたるみを抑えることでスプール下部にラインが脱落する現象やラインがよれたままスプールに巻き付けられる現象を軽減します。 

(シマノ ’22ステラ特設サイトより引用)

これは事前に全く予想していなかった変更点でしたが、個人的に先代ステラではC2000番を極細PEラインや極細エステルラインを使用する釣りに用いることが多かったため、かなり嬉しいアップデート内容だと感じました。

結構実釣ではベイル周りの糸のしまつ次第でトラブルは起きやすくなりますもんね。

実釣での使用感がどんなものになるか、どれほどトラブルレス性が向上するのか、今からライトゲームで使用するのが楽しみです。

5.DURAクロス

’22ステラではドラグワッシャーにもアップデートが施されています。

このDURAクロスとは以下のようなドラグワッシャーの名称ですね。

新材料による新しいドラグワッシャー。従来のドラグワッシャーを構成する繊維方向に直交する形で新しい繊維を織り込み材料を強化。滑らかなドラグ性能はそのままに、耐摩耗性を10倍以上※に高めることに成功しました。 

(シマノ ’22ステラ特設サイトより引用)

耐摩耗性が10倍以上という事は、ドラグの寿命が10倍程度伸びるという事に繋がるのだと思います。

私自身はドラグ力の低下や効きの悪化などによってメンテナンスの必要性を感じたことはありませんが、長寿命化してくれることでこの部分に掛かるメンテナンスコスト抑制につながるため、内容としてはウエルカムですね。

6.新形状スプールリング

AR-Cスプールもついにアップデートされました。その概要は以下の通りです。

従来のAR-Cスプールと基本性能は変えることなくよりライントラブルレスな形状へと変更。スプールリングとドラグノブ側の形状、角度を変更することでドラブノブ側にラインが絡むトラブルを大幅に抑制します。また、スプールリングにはステラSWで実績のある強力な耐摩耗性処理を施したバリアコートスプールリングを採用。滑らかな初期状態が持続します。

(シマノ ’22ステラ特設サイトより引用)

この変更では上記解説の通りスプールリングとドラグノブ側の形状が変更され、同時にドラグノブ台座の角度は従来の43°から25°に変更されました。

もともとトラブルレス性には優れていたAR-Cスプールでも、確かに実釣で使っているとごくまれにドラグノブ台座部分にラインが掛かるような巻き損じが生じることってありますよね。

おそらくコレの解消を狙った設計変更だと思われますが、あまりユーザー訴求が大きくない、こういう地味なところでもしっかり改善していくシマノのモノつくりの姿勢には好感が持てますね。

また、個人的に過剰な期待はしていませんが、スプールリングにバリアコートスプールリングが採用されたことも歓迎される内容だと思います。

バリアコートスプールリング自体は、従来のSW製品や、過去のBB-Xテクニウムなどにも採用されていた内容なので、別に目新しいものではありませんが、私自身、’18ステラ用夢屋スプールを誤って地面の上に転がしてしまってスプールエッジに傷をつけてしまった経験があるため、素直にこの採用には喜んでいます。

誤って地面に触れても一切傷がつかないくらいの硬度だったら嬉しいんですが、さすがにそこまではいかないですかね~。 

 

特に注意が必要な’18ステラからの変化点

上記の通り、驚きの新機構を搭載してきた’22ステラ。

’18モデルが本当に優秀だったので、これは実物を見ずとも買って間違いなさそうって思ってしまいますよね。

しかし、この’22ステラ、先代’18モデルをお使いの方にとっては特に注意が必要なポイントが2点ありますので、以下でご説明したいと思います。

C2500サイズはボディサイズに要注意!

'22ステラは発表当日に、以下の特設サイトに掲載されたスペック表に多数の誤記があったため、多くの方がこの内容を見て混乱されたのではないでしょうか。

私が確認したところでは、以下の記事に記載の通り、1月25日にはそれらの誤記が訂正されたようですね。

この記事内で詳述していますが、誤記訂正後のスペック表で注意したいところが、C2500番のボディサイズ

'18モデルのC2500番は、2500(=C3000)サイズのボディに、1000サイズのローターを搭載したものでしたが、'22モデルのC2500番は、1000サイズのボディに、C2500サイズのローターを搭載したモデルと表記されているのです。

ちなみに'22ステラC2000番のローターサイズもC2500表記。

そのため、'22モデルのC2500番は、'18モデルのそれと同じコンポーネント構成のリールではなく、スプールは若干大きくなるけれどもワンサイズ小さいボディのリールとなる、つまりC2000番との距離感が近いリールになることに留意が必要ですね。

スプールの互換性にも要注意!

’22ステラのスプール互換性は、下表のとおりとなります。

サイズ スプール
1000SSPG S-30
C2000S/C2000SHG S-27
C2500S/C2500SXG S-27 S-31
2500S/2500SHG/C3000各種 S-20
4000各種/C5000XG S-28

(引用元:シマノ2022年 FISHING TACKLE CATALOGUE)

 青字の部分は、従来の'18ステラと共通の互換性番号であるため、概ね'18ステラのスプールと互換性があると言えそうですが、注意したいのは'22ステラで新たに追加された赤字の部分。

S-30とS-31に関しては、まだ1月現在では夢屋カスタムスプールのラインナップに存在しない番手ですが、それぞれ今回のモデルチェンジに際して新たに設定された番手だと考えられます。

ここで問題なのは1000SSPGのスプールが「S-30」という専用規格となってしまったこと。

'18モデルの1000番ステラのスプールは、タイプとしては「S-27」互換で、’18モデルのステラや’19モデルのヴァンキッシュの1000番、C2000番、C2500番に装着できましたが、 '22モデルの1000番に、’18ステラの1000番スプールを装着することはできないようです。

つまり、'22ステラ1000SSPGを購入した場合、'18ステラの1000番スプールや夢屋の1000番スプールといった既存資産の流用ができなくなるため、特にこれらのスプールをお持ちで'22ステラにも活用しようとお考えだった方は注意が必要ですね。  

(2022年2月27日 追記)

紙カタログの記載は上記表のとおりですが、その後更新されたシマノWebサイトのスプール互換性表(http://fishing.shimano.co.jp/product/s/reel/spool_compatible.html#link_22_stella)によると、上記の通り、'22ステラ1000SSPGは'18ステラとは一切スプール互換性が無く、またスプール規格が変わった'22ステラC2500S、C2500SXGのスプールに関しては、'18モデルには装着不可となっています。

その他の機種は、22モデルと18モデルで相互に互換性がありますが、問題なのは赤字の※6と書かれた箇所で、ここには「ドラグノブとセットの交換で取り付け可能です」と書かれています。

つまりは、S-27やS-20規格のスプールを'22ステラに取り付けしようと思ったら、’18ステラや’19ヴァンキッシュ、'20ツインパワーのドラグノブを使わないといけないという事のようですね。

これはかなり衝撃的な内容。

こんな重要なことを、シマノは紙カタログにどうして書いてくれなかったのでしょうか。

'22ステラが手元に届いたら、ことの真偽が明らかになると思いますが、こういう重要な情報はちゃんと紙媒体の方にも書いておいていただきたいですよね。

(2022年3月28日 追記)

'22ステラC3000XGとC2000SHGが手元に届きましたので、実機を用いて上述の互換性表の内容が正しいか検証してみました。

そうすると、予想外の結果に。よろしければご覧になってみてください。


2022年シマノ釣具新製品発表 ’22ステラ編のまとめ 

さて今回は、2022年シマノ釣具新製品発表のダイジェストの第一回、 '22ステラ編と称して、ついにベールを脱いだ’22ステラのモデルチェンジ内容ダイジェストと机上インプレッションをお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?

本文中でも書きましたが、’18ステラは本当に完成度が高いリールだったので、もうやれることは全てやり尽くされていると思っていましたが、’22ステラのアップデート内容は良い意味で見事に期待を裏切って、さらなる高みにジャンプアップを果たしたように思えますね~。

まあ、実物を使ってみないと実際どうなのかはわかりませんし、その前に実物入手の争奪戦に勝利できるかという問題もありますが。

初回ロットを外すと、また最低でも3か月以上待ちとかにになると思いますので、もし気になられている方は発売日を待たずに予約注文されることをおススメ致します。

ということで、私自身もとりあえずこのステラを2台、注文&決済しておきました。 

どの番手を購入したかは、また新ブログでご報告しますし、そのインプレッションは当ブログにて詳細に記したいと思いますので、乞うご期待!

取り急ぎ今時点で各ECサイトで買えるステラを検索するためのリンクを以下に置いています。

21日夜から順次販売店舗が増えていくはずなので、是非販売店チェックに活用いただければ幸いです。

2022年にモデルチェンジしたシマノ最高峰スピニングリール、ステラ。このリンクでは各ECサイトから22ステラをキーワード検索し、在庫が見つかれば表示します。

あと、新型ステラが発表されたことによって、再び入手困難になることが予想されるアイテムがあります。以下記事に書いていますので、よろしければご覧になってください。

2022年新製品で、ステラ以外に気になるシーバス・ライトソルト関連の新製品ダイジェストについては、以下記事に書いていますので、よろしければご覧になってください。

なお、'22ステラC2000SHGとC3000XGのインプレ記事も以下に書いています。宜しければこちらもご覧になってみてください。

(2022年7月19日追記)7月19日に、2022年秋冬のシマノ新製品発表がありましたね。

ということで、早速以下の記事にシーバス・ライトゲーム関連の新製品ダイジェストをまとめました。

宜しければ是非ご覧になってみてください。

2022年以降の釣行記は姉妹サイト「スモールフィッシング」に記しています。

よろしければコチラのサイトもご覧になってみてください。

スモールフィッシングの最新記事はコチラ! 続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ!

なお、現在、Amazonのお買い得釣り具を検索するリンクページ、「密林お買い得情報」を大幅リニューアル中。最新モデル情報も含め、AmazonとYahooや楽天の価格比較もできるよう、より有益なページとなるようデザインを日々見直していますので、こちらもよろしければ是非チェックしてみてください。思わぬ掘り出し物が見つかるかも!

今週の人気記事

今月の人気記事

検索

Blog Archive

自己紹介

自分の写真
大阪府在住。小学生の頃から40年以上、磯波止筏船を中心に様々な釣りをやってきましたが、2010年にウェーダー購入して以来、ほぼ毎週大阪湾奥西宮の海でウェーディングでシーバスを狙いつづけています。2020年からは本格的にメバリングとアジングにも参戦中!子持ち40代のオトーサンアングラーです。ちなみにタックルはシマノ党、車はBMW党。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *