密林のお買い得釣具を検索!

Amazonのお買い得釣具を簡単検索!


 

秋シーズン、湾奥シャローのシーバスデイゲームで有効な釣り方とオススメのルアーをご紹介!

2020年10月21日水曜日

1.釣り方・攻略法 3.シーバス 4.カタクチパターン

t f B! P L

みなさまこんにちは。

このところ一気に秋らしくなってきましたね。

最近は昼夜の寒暖差が大きい日も多いですが、特に先週末などはまだ10月半ばだというのに、もうネオプレンウェーダーを履いてもいいかなと思えるくらい水が冷たかったです。

ちなみに、全ての場所で当てはまる訳ではありませんが、海水温は概ねその日の日中最高気温と最低気温の平均値か、それより若干下がる程度なので、覚えておいて損はないかと思います。

さてそんな秋のシーバスフィッシングですが、秋と言えば、やはり夜間に干満差が大きくなる「夜潮」のシーズンですので、本格的にナイトゲームが熱い季節になりますよね。

そういうシーズンだからやはり夜に釣行する人が増えるのか、この時期になると釣り場はどこも満員御礼で、私もなかなか思うように釣り場に入れなかったりすることもしばしば。

ナイトゲーム最盛期の秋はあまり人とかぶらないデイゲームがいいかも?


ということで、今回は、いつもとちょっと趣向を変えて、比較的空いている(かもしれない?)この時期のシャローエリアでのデイゲーム攻略法とオススメのルアーについてご紹介したいと思います。


秋シーズンのシャローエリアの特徴

釣りにおいて具体的にいつからが秋シーズンなのか定義するのは難しいですが、私の通う大阪湾奥のサーフや干潟では、概ね例年8月最終週から9月初頭にかけて、その年の最高水温を記録した後、徐々に水温は下降基調を辿り、9月中旬ごろに、それまでの南風中心の日からうって変わって何日間か北風が続く日が現れます。

湾奥シャローではこの連続する北風によって海表面の水が南へと押しやられることで、夏期の間あまり動くことがなかった深い層に溜まった、酸素濃度が極端に下がった貧酸素水塊が湧昇し、これにより「青潮」現象が発生し、魚類や貝類、甲殻類なども含めて大量の生物が死滅してしまいます。

北風が数日続いた後の海辺の様子。底までバッチリ見えるくらい透明度が高くなっていますね。


多くの場合この青潮は数日間で解消し、徐々に海辺は回復して、その後は多少北風が続いてもすでに湾奥の水が攪拌されているため、再び青潮が発生することは比較的少ないのですが、この時期を過ぎると夏場のようなプランクトンによる濁りはすっかり消え、特に10月初旬以降、水はみるみるうちにクリアになって行きます


秋シーズンのシーバスデイゲーム、重要なキーワード

このクリアな水というのが、この時期のシーバス釣りにとても重要なキーワードの一つ

秋のナイトでは信じられないくらい浅場、岸近くで釣れることが多いシーバスですが、日中に関して言えば、強い濁りによって警戒心が薄められていた夏場と違い、水の透明度が高いため、警戒心が高まっているケースが多いです。

そのため、この時期にデイゲームでシーバスを狙うなら、シャローといえども、特に魚が身を隠せるやや深いエリアに隣接するシャローを狙うのがセオリーになります。

シャローはシャローでも、特に秋は明確な水深変化、ブレイクや航道など深みが近くにあるようなところがオススメ。


もうひとつ、水がクリアになることで非常に有効になるのがルアーのフラッシング。

透明度が高くなることで、フラッシングの到達する距離も増え、より遠方からでも視認できるようになるため、特にシルバー系の小さなキラキラしたフラッシングに反応が良くなります

そのため、この時期のデイゲームで特にオススメなのはシルバー系カラーのメタルバイブレーションルアー。

夏場だと、濁りが強いためよりフラッシングの到達距離が長いゴールド系カラーなども多用しますが、この時期に限っては水色に合わせたシルバーのナチュラルカラー系の方が反応が良いような気がしますね。

そういえば、数年前にコアマンのゼッタイというメタルジグを、キャスティングで使う「ゼッタイング」という釣り方が流行ったことがありますが(今でも流行ってるかも?)、それもこの話と同様、秋のクリアな水質の中でメタルジグのキラキラしたフラッシングを使った釣りと言えますね。

もう一つ、この時期の湾奥、デイで重要なキーワードとなるのがベイトとなるカタクチイワシの回遊

私の住む阪神間でいえば、もちろんマイワシ、サヨリ、イナッコなども重要なベイトであることは間違いありませんが、マイワシは回遊があれば爆発力は間違いないものの、年廻りによってそもそも回遊があったりなかったりと確実性が低く、サヨリに関しては日没後の釣りがメイン。

イナッコは魚種の少ない湾奥では通年重要なベイトですが、他のベイトの回遊があれば明らかに捕食優先度が下がるベイトです。

昼間でも回遊があるカタクチイワシ、目視でその存在を確認するのは至難の業ですが、日光が降り注ぐ日などはそこそこの規模の群れであれば黒い影として視認することも可能です。特にアジサシのダイブシーンが見えるような時は期待大ですね。


それらに比べてデイでも回遊が見込まれ、非常に爆発力も高いベイトがカタクチイワシ

もちろん目視できる群れの回遊があったり、日中ボイルが出ているようなら最高のシチュエーションですが、そういった痕跡が一切なくとも、一旦シャローにカタクチの群れが回遊すると、それに着いてきたシーバスのうち一定量が、群れが去った後もその回遊跡地に留まりますので、こういった居残り組みのシーバスを狙った釣りも成立しやすくなります。


秋シーズンにオススメのルアーとタックル

具体的にこの時期にオススメなルアーは、以下の通り。

説明不要の小型メタルバイブレーションルアーの決定版。個人的には年間通じてバイブレーションルアーで釣るシーバスのうち、かなり高い割合をこのルアーでの釣果が占めています。ミノーやシンペンなどで使う普段のタックルでも全くストレスなく扱えるところも魅力の一つ。何色か持っていて決して損はないルアーです。レスポンスと強波動なら後ろアイですが、前アイで使った方が操作性や泳ぎの質はいいですね。
これも昔からメタルバイブレーションルアーとしては超定番。これももちろんアイは前方を使います。シュナイダーよりレンジは入るので、シャローエリアで使うなら最近リリースされたタイニーレインの方が向いているかもしれないですね。

特に個人的には、アイマのシュナイダー13での釣果が突出していますので、ダントツのオススメです。

これもシュナイダー13を使ったデイゲームでの釣果。このページに載せているのは、今年秋の釣果ですが、この記事に書いてある通りの釣り方で、シュナイダー13を使って釣った魚ばかりです。


このルアーが特にオススメとなる理由はいくつかありますが、一例を示すと、数あるメタルバイブレーションルアーの中でも特に引き抵抗が少なく長時間投げ続けられること、ロッドアクションによる操作性とレンジコントロール性が良いこと、この時期湾奥に回遊する比較的小型のカタクチイワシのベイトサイズにマッチしていることなどが挙げられます。

ベイトサイズとのマッチに関してはそこまで気にする必要はないと思いますが、クリアウォーターでのデイゲーム故に、シュナイダー13のような小型のルアー方が見切られにくい傾向もありますね。

難点は、メーカーの生産数がそこまで多くないルアーなのか、またはそのサイズから春や初夏をターゲットに生産されているのかわかりませんが、特に秋シーズンはどこの釣具店でも在庫が極端に少なくなってしまうことでしょうか。

まだ登場して数年しか経っていないルアーですが、毎年この時期には入手困難になることが多いです。

なお、後述の「狙い方」にも関係しますが、秋シーズンは以下の要素を鑑みたタックルセレクトがオススメです。

  1. デイゲームに限っていえば遠方のブレイクや深みをねらうシーンも多いため、遠投性に優れたロッドとリール

  2. 後述の狙い方に記載の通り、小型バイブレーションをロッドを立ててリトリーブしたり細かな操作を入れたりするので、ややハリのあるMLクラスからMクラス、軽量ショート目のロッド

  3. 秋特有のパワフルな引きの魚が多く、大型も釣れる可能性が高いため、メインラインは湾奥としてはやや太めのPE1号程度、リーダーは伸び代とバラシにくさ、結束強度重視でナイロン20〜25ポンド程度

1と2は多少矛盾しているように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、私の場合、主にシマノのエクスセンスジェノスS810ML/Rとワールドシャウラ2832RS-2をメインロッドに、シマノエクスセンスLB C3000MXGにPE1.0号、ナイロンリーダー25lbsという組み合わせにしています。

どちらもガイドが大きめのロッドなので、1号クラスの太めのラインで、ノットを巻き込んだ状態であっても非常に糸抜けが良く、絶対的な長さは短めであっても、遠投性能に優れているところが特徴です。

プラグを絡めた巻物全般の釣りをする場合や、ウェーディングの釣りをする場合はジェノス810ML/Rを選びますが、操作性など含めよりこの釣り方にマッチしているのはよりハリ感のあるワールドシャウラ2832RS-2の方だと思います。

ウェーディングや長時間の釣り、プラッギングも兼ねての釣りではしなやかさに勝るジェノスS810ML/Rが扱いやすいです。ファイト時のバレにくさも秀逸。


これらにロッドについては、以下記事でインプレを記述しているので、ご参考にされてください。


秋のデイゲームの狙い方

では、具体的にこのルアーを使ったデイゲームでの狙い方をご説明しましょう。

基本的には他シーズン同様、潮目や流れの境、ブレイクなど変化のあるところを通すように遠投してただ巻きというのが王道の使い方ですが、秋シーズンで意識したいのはレンジとスピードとフラッシングの3点。

まずレンジですが、秋のクリアな水では魚の警戒心も高まるため、シャローといえどもシーバスのレンジは春夏シーズンに比べて下がる傾向にあります。

もちろんこの時期においても、上(浅いレンジ)から順に下げて探るというレンジサーチのセオリーは有効ですが、ゴリゴリのボトムとまではいかないまでも、結果的にやや下のレンジで反応が得られることも多いですね。

このため、必然的に浮き上がりの早い高速リトリーブだけではなく、夏場に比べてややリトリーブスピードを落として、やや深めのレンジを若干スロー目に通すことも有効です。

もう一つ、秋シーズンに意識したいのが、ルアーのフラッシング

カタクチの回遊があった日にどシャローでシュナイダー13のフラッシングで仕留めた魚。水がクリアなので、ボラやパープルイワシといった地味目のナチュラルカラーにも反応がいいです。


先述の通り、秋の非常にクリアな水ではメタル系のキラキラしたフラッシングが遠方まで届くため、より離れたところにいる魚に対してもアピールできるよう、この時期は特に意識してルアーにアクションをつけることが有効です。

タダ巻きの中で、時折ロッドのティップを20〜30cm程度軽くチョイ、チョイと煽ってやって、ルアーにヒラを打たせる、あるいは軽く跳ねさせるといったトゥイッチアクションが非常に効くことが多いですね。

ヒラ打ちによるフラッシングは視覚的にアピールするという狙いもありますが、後方からルアーに興味を持って追尾してきたシーバスにリアクションで口を使わせるタイミングを与えるという意味もあります。


バレにくいファイトのコツ

この釣り方ではアタリは大きくはっきりと出ることがほとんどですが、上記の通り小型ルアーを使用する釣りなので、どうしてもバラしやすくなってしまうのが難点。

#10程度の小型フックを背負ったルアーで、このバラしを解消する方法はあるのでしょうか?

答えはYes。

これは障害物が少ないオープンエリアだからこそ可能となるファイト方法ですが、最近私自身も試してみて、非常にキャッチ率をあげているファイト法が、ロッドをほぼ曲げずにリールのドラグだけを使ったファイト

魚が掛かったら、ティップを魚の方に向け、竿を寝かした状態でひたすらゆっくりリールを巻き続けるのです。

このファイト方法の詳細は以下の記事で書いていますが、特に小型のメタルバイブレーションなどバレやすいルアーを使っている場合には非常に有効なので、ぜひ一度試してみてください。


まとめ

今回は秋シーズンのシャローで有効な、メタルバイブレーションルアーを使った釣り方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この釣り方での今年最大魚。デイゲームとはいえ条件が揃えばランカークラスも十分に狙えます。秋の魚はパワフルなので、引きを楽しめるのも魅力ですね。


特に目新しい釣り方ではありませんが、個人的には毎年10月から11月にかけて、この釣り方で一定の釣果を上げていますので、「パターン」とまでは言わないまでも、シーズナルな釣り方として一つの「定石」と呼べるのではないかと思います。

使うルアーは小型だけれども、太めでコンディションの良い、引きの強い魚とのスリリングなやりとりが魅力の釣り方なので、みなさまもご近所で適したロケーションがあればぜひ試してみてください!

2022年以降の釣行記は姉妹サイト「スモールフィッシング」に記しています。

よろしければコチラのサイトもご覧になってみてください。

スモールフィッシングの最新記事はコチラ! 続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ!

なお、現在、Amazonのお買い得釣り具を検索するリンクページ、「密林お買い得情報」を大幅リニューアル中。最新モデル情報も含め、AmazonとYahooや楽天の価格比較もできるよう、より有益なページとなるようデザインを日々見直していますので、こちらもよろしければ是非チェックしてみてください。思わぬ掘り出し物が見つかるかも!

今週の人気記事

今月の人気記事

検索

Blog Archive

自己紹介

自分の写真
大阪府在住。小学生の頃から40年以上、磯波止筏船を中心に様々な釣りをやってきましたが、2010年にウェーダー購入して以来、ほぼ毎週大阪湾奥西宮の海でウェーディングでシーバスを狙いつづけています。2020年からは本格的にメバリングとアジングにも参戦中!子持ち40代のオトーサンアングラーです。ちなみにタックルはシマノ党、車はBMW党。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *