密林のお買い得釣具を検索!

Amazonのお買い得釣具を簡単検索!


 

激安だけど全然使えるハイコスパなエステルライン!ヤマトヨテグス エステルライトゲーム のインプレッション!

2022年12月13日火曜日

1.インプレ・レビュー 1.製品情報 2.釣り用ライン 3.アジング

t f B! P L

 みなさまこんにちは。

今シーズンはご近所アジングにすっかりハマってしまって、西宮浜でのアジングばかり行ってます。

12月になったらさすがにアカンかなと思ってましたが、行けばまだまだ釣れるみたいですね。

そんなアジング、使うワームはいつもエコギアのアジマストに、ジグヘッドは自作ばかりなのですが、やればやるほどいろいろな道具立てを試したくなって、こまごまとタックルを変えて釣りをして釣り味の違いを楽しんでいます。

そういう中で、最近いろいろ試していたのはライン。

昨年からアジングやるならやっぱりエステルが一番いいなと思っていたのですが、そんなエステルもやりこむほどに細糸の魅力に気づき始め、始めたばかりの頃は0.4号をつかっていたのが、0.3号になり、やがて0.25号に手を出し、ついには0.2号1lbを愛用するようになってきました。

0.2号1lbってグラム換算すると約450g、そんなので大丈夫か?と思われそうですが、尺サイズはまず出ないご近所では必要十分、30㎝くらいのサバとかチーバスも問題なく抜き上げ出来ているので、まあ太ったメバルとかが釣れる場所でなければ、全然問題なさそうです。

しかし、そんな極細エステル、やっぱり素材の特性上摩擦熱には非常に弱いため、極小ジグヘッドを使いまくってエアノットなど起こしたら、解いている特にライン同士がこすれた摩擦でいとも簡単に切れてしまい、結構消耗が激しいですね。

PEラインより安いとは言え、結構エステルも値段は高いし、PEより消耗が激しいのでなんだかんだでお金もかかる。

ということで、安くて良いエステルラインはないものかと探してみたら、良さげなのを見つけました。

エステルライトゲーム製品パッケージ。

前置きが長くなりましたが、今回は非常に安価な高コスパのエステルライン 、ヤマトヨテグスのエステルライトゲームのインプレッションをお届けしたいと思います。

ヤマトヨテグス エステルライトゲームとは

滋賀県守山市にある釣り糸専業メーカー、山豊テグス株式会社からリリースされている、ライトゲーム用エステルラインのシリーズが「ヤマトヨテグス エステルライトゲーム」。

エステルライトゲーム製品パッケージの裏面。

どんなラインなのか、メーカーHPより引用してみましょう。

ESTER LIGHT GAME
♦昼夜問わず、視認性にこだわった蛍光オレンジカラーを採用。
♦ナイロン・フロロより硬く伸度も少ないため、結節強力は劣りますが、本製品の強度はエステルクラス最高基準です。
♦エステルの低伸度が微かなバイトを感知します。
♦エステルは軽量ジグヘッドのレンジキープに最適な比重(1.38)です。

ヤマトヨテグス エステルライトゲーム 製品ページより引用)

素材はその名の通り、エステル。

カラーはFLUORESCENT ORANGE(蛍光オレンジ)のみとなっています。

このラインのラインナップは、下表のとおりです。

エステルライトゲーム 号数 LB. 価格 JAN
200m 0.2 1 OPEN PRICE 4990463308590
200m 0.3 1.4 OPEN PRICE 4990463308613
200m 0.4 2 OPEN PRICE 4990463308620

手にした印象

Amazonで実売900円チョイで出てたので、早速試しに購入。

届いたパッケージは、なんというか地味ですね。

200m巻きは2回に分けて使えるので良いですね。

蛍光オレンジのカラーも、シマノのサイトレーザーのような明るいオレンジというよりは、ちょっとくすんだ感じの地味目のオレンジです。

ラインを触った印象では、本来のエステルらしいやや硬めの素材感。

YGKでいうとD-PETよりもS-PETの方が近い感じです。

早速、'22ソアレXRの最小機種、500SPGに巻いてみました。

ソアレのイメージカラーであるオレンジにもマッチしていていい感じです。

スプールへのなじみはまあ普通のエステル同様で、可もなく不可もなくといった感じです。

200m巻きのこのライン、当然半分の100mだけ巻こうと考えていましたが、中間マーキングが無いので、ハンドル回転数でだいたい100mの位置を計算して巻きました。

中間マーキング、対して必要ないと思っていましたが、やっぱりこういう時に無いと不便に感じますね。

あまり蛍光感の強くないオレンジの発色は、ジュースみたいですな。

でも、このラインに関しては200m巻きで比べると他銘柄より数百円も安いので、こういうコストダウンは致し方ありません。

オレンジはソアレのイメージカラーでもあるので、なんとなく巻き上がりも似合っていますね。

実釣インプレ

さてこの激安エステルライン、早速実釣でも使ってみました。

組み合わせたタックルは'20ソアレ エクスチューンS58SUL-Sと、'22ソアレXR500SPG。

その時の釣行記は以下記事に書いていますが、実釣で使用する上では、価格の割に全く不満点はありませんでした。

やや硬め寄りで伸びの少ない糸質なので、アタリ感度もいいですし、0.2号という太さは極小ジグヘッドの扱いもバッチリ。

根掛かりを引っ張って外したりもしましたが、1ポンド表記のラインながら強度面でも不安はありません。

ヤマトヨテグスは確かラインのポンド表記はAve(平均強度)を採用しているはずなので、1ポンドでも優秀な部類だと思います。

エステルらしい感度の良さと、ジグヘッドまでの直線軌道のおかげで、極小アタリでもドンズバの位置にフッキングできますね。

30㎝手前くらいの結構大きなサバも釣りましたが、ちゃんと抜き上げ出来ましたし、ご近所アジングくらいなら0.2号でも全然大丈夫そうですね。

コンマ何グラムクラスのジグヘッドばかり使っていると、大抵ライントラブルが発生するものですが、このラインの初回釣行では結構投げ倒したものの、そのようなトラブルは起きませんでした。

そもそも価格が安いので、もしトラブルが起きたとしても巻替えの抵抗感が少ないのは使っていて精神衛生上良いなと思いました。

エステルライトゲーム、コレといった特長はないし名前も凡庸でかえって覚えにくいですが、コスパ考えるとなかかないいラインじゃないでしょうか?

総じて、このエステルライトゲーム、他メーカーのエステルラインのような派手な売り文句やアピールポイントはなく、地味な存在だと思いますが、実釣面でのコスパを考えるとなかなか使える良いラインではないかと感じました。

ヤマトヨテグス エステルライトゲーム のインプレッションまとめ

さて今回はヤマトヨテグスのライトゲーム用エステルライン、エステルライトゲームのインプレッションをお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。

アジングにエステルラインを使うようになってから、これまで結構な種類のラインを使ってきて、その中で各メーカー製品の長所・短所などを知ることができましたが、何となく感じたところとしては、あまりエステルラインに大きなハズレ製品は無いのかなということ。

今回使用したエステルライトゲームは、エステルラインとしてはごくごくスタンダートな製品で、悪く言えばこれといった特徴がないのですが、よく言えば可もなく不可もなく、エステルラインの性質をよくご存じの方には不満なく使えるラインで、メートル単価が安価な分、コスパに優れたところが魅力ですかね。

ただ一つ、この製品で惜しいなと思ったのはラインナップ。

他メーカーでは結構出している0.25号が、ラインナップに無いんですよね。

個人的に、標準的なサイズのアジの数釣り程度であれば0.2号、大型アジとかサバなどの多魚種も混じるなら0.3号、やったことないですが遠征などでギガアジとか釣るとかなら0.4号なのかなと思っていますが、 ちょっとした漁港の普段の釣りでも、そこそこサイズのメバルがアジに混じって釣れるようなシーンでは、0.25号があった方が安心です。

そういうシーンにも対応できるよう、ぜひラインナップには0.25号も加えておいて欲しかったですね。

とまあ、若干の不満はありつつも、消耗が激しい極細エステルの世界で、この製品の実売価格は非常に魅力的。

特に消耗品の色合いが強いライトゲーム向けエステルでは、コスパは重要な選択指標の一つになると思います。

もうしばらく使い込んでみて、やはり今までの印象通り不満が無ければ、コレの0.2号をリピート買いしようと考えています。

ラインはあくまで消耗品、釣行回数が多いなど、コスパを追求する人にはオススメのラインですので、ご興味ある方はぜひ手に取ってみてください。

私の購入時にはAmazonが安かったです。

ということで、今回のお話はおしまい。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

♦昼夜問わず、視認性にこだわった蛍光オレンジカラーを採用。 ♦ナイロン・フロロより硬く伸度も少ないため、結節強力は劣りますが、本製品の強度はエステルクラス最高基準です。 ♦エステルの低伸度が微かなバイトを感知します。 ♦エステルは軽量ジグヘッドのレンジキープに最適な比重(1.38)です。

2022年以降の釣行記は姉妹サイト「スモールフィッシング」に記しています。

よろしければコチラのサイトもご覧になってみてください。

スモールフィッシングの最新記事はコチラ! 続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ!

なお、現在、Amazonのお買い得釣り具を検索するリンクページ、「密林お買い得情報」を大幅リニューアル中。最新モデル情報も含め、AmazonとYahooや楽天の価格比較もできるよう、より有益なページとなるようデザインを日々見直していますので、こちらもよろしければ是非チェックしてみてください。思わぬ掘り出し物が見つかるかも!

今週の人気記事

今月の人気記事

検索

自己紹介

自分の写真
大阪府在住。小学生の頃から40年以上、磯波止筏船を中心に様々な釣りをやってきましたが、2010年にウェーダー購入して以来、ほぼ毎週大阪湾奥西宮の海でウェーディングでシーバスを狙いつづけています。2020年からは本格的にメバリングとアジングにも参戦中!子持ち40代のオトーサンアングラーです。ちなみにタックルはシマノ党、車はBMW党。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *